2025.09.12

【一宮の家】猫と暮らす

皆さんこんにちは🐈河合工務店の村田です

 

 

タイトルの通り!

猫の話がしたい!!

 

モデルハウスでの生活には全く関係の無いこともないので、聞いてください。

 

 

「猫と暮らす」なんてすましたタイトルですが、

私たちは家づくりの際に建築家へは “猫に特化した要望” は出しておりません。

 

もちろん猫も家族だと思っているので、猫にも快適に過ごしてほしいのですが、

まぁモデルハウスっていうのもあったり、

住み続ける(買い取る)こともなくはないだろうとは思っていたけど、いつかは売却するかも

色んな可能性があったからってのも事実ですが、それだけでなくて

私たちが猫や子どもに重きを置きすぎるのもよくないな、と

まず優先すべきは、ここで過ごす自分たちだ

と夫婦ともに(ドライなのかなぁ)そう考えるタイプなのです。

 

 

だから初めから要望で壁に猫のステップをとか、梁の上を歩かせたい!とかは考えておらず、

小屋裏エアコン追加工事でせかっくならと、キャットタワーを追加してはいますが…

(ちなみに子ども部屋も大きくないと!とは考えていなかったです。今も。

広い家に住みたいなら、独り立ちをしなさい。自分で支払って生きていきなさいってタイプ。厳しいのか?)

あくまでも家、部屋に関してはそこに長く住む人の快適性が優先。

 

猫や子どもに重きを置いて家をつくってしまうと、

いつか猫がいなくなってしまったとき、子どもがいない世界線もあったり、

悲しくなったり、他の使い道がなくなったり・・・勿体ないなぁなんてことを考えるとね。って感じです。

 

まぁでもうちに来てくれたからには幸せに過ごしてほしいとは思うので、適度に甘やかしもします(笑)

 

 

そして猫を飼っている人ならご存知かと思いますが、猫って買ったおもちゃでは全然遊んでくれないんです!!!

ゴミ袋、ボトルキャップ、ヘアゴム、ひも、段ボールがなんだかんだ好きなようで、

それでもちょっと遊んですぐにポイされます。

 

特別に何かを与えなくても猫はひとり遊びが上手だったり、自分たちで好きな居場所を見つけられる子たちなのです!

 

というわけで、話は長くなりましたが

猫も大好きな家族だけど猫中心ってほどではない、要望の出し方をしました。

 

 

・猫は上下運動が好きだから、階段は楽しい

→二階建て想定なので必ず階段あります。

・猫は10㎝でも幅があれば座ったりできるから、窓台は楽しい

→窓はあって当たり前なので特に問題はないかも。

・猫は日向ぼっこが好きだから、直射日光が当たる場所があったら嬉しい

→村田も室内は明るい方が好きだから冬は直射日光は大歓迎。

・猫は自由に過ごすのが好きだから、なるべく居室の扉はない方が良いかな

→村田夫婦も扉をいちいち閉めるの苦手なので扉はないのは大歓迎。

 

飼い主と意見が一致(猫に確認取れてないから本心分からんけど)

 

あとは性能面

猫は寒暖差が苦手、村田も苦手です。

 

 

くらいを建築家の稲沢先生にはお伝えしました。

 

 

 

 

一宮モデルハウスに住んでからは猫はいろんなところにのぼり、賃貸で使っていたキャットタワーは全く使わなくなりました。

キャットタワーには登らず、テーブルに鎮座

その後、そこそこいいお値段だったんだよ・・・と思いながらもキャットタワーを撤去。

(うちの子の影響で飼いだしたらしい実家のにゃんこに譲りました)

 

 

4階建ての4階に住んでたからお外の景色も楽しめず、狭い賃貸でいるときはできなかった

思いっきり走って、いろんな景色がみれるようになった猫たち。

自分たちで好きな場所を見つけて生活しています。

 

 

 

 

 

 

猫の写真を見て欲しいから、今回のネタを書いたまである(笑)

 

 

 

 

猫も人間と一緒で性格が様々、

うちの子はクロスをひっかかないけど、

その代わりすごく吐いちゃう子で、ちょっと手はかかる。

壁(角)にすりすりしちゃうので気が付くと角が汚れている。

 

写真で見るより本当はもっと汚れている・・・

けど!ウェットティッシュでごしごし拭けば取れるので、

猫のいる家庭では漆喰のような塗り壁より、クロスが断然おすすめです!!

 

よく吐いちゃう子だから無垢床が心配だったけど、全然大丈夫だったし!!

 

動物を飼う場合は大抵24時間エアコンをつけっぱなしにしなくちゃいけないので、

なるべく光熱費が抑えられるよう、高気密高断熱住宅であることも大事だと思います。

エアコンをゆるーくつけっぱなしで、家全部が涼しいのが理想です。

住む家族や、お財布にも。

 

 

猫を飼っている人や、猫を迎えたいと思っている方の参考になれば嬉しいなぁと

(うちの猫可愛いでしょう🌟と)思った回でした。

 

 

 

最後に紹介したい。

半年くらい前に、猫のエサを入れるボウルを買いました。

 

モデルハウス関係ないけど、

ちょっと可愛すぎるので紹介させてください。

 

モデルハウスに置くのだから、おしゃれなのが良いなぁ・・・

なんて考えていたら住んでから半年以上経ってて、やっと購入する決断が出来ました。

購入したのは「&CAT」さんのフードボウル

それなりにお値段するし、次から次へとどんどんかわいいデザインが増えていくから、買うタイミングが難しすぎました。

&CATさんの存在と、絵柄選びに相談に乗ってくれたICさん、感謝です。

 

届いた瞬間からテンションの上がる包装🌟

 

 

 

 

うちのにゃんずは自動給水機でないと水を飲んでくれないこと、

給水機の周りをべちゃべちゃにするのが悩みで、今まではスノコとマットでしのいでいましたが

ださいなぁ・・・と思ってたから

いろいろと新調し

すっきり素敵になりました!

うれしい~♡