現場レポート
スイッチコンセント打ち合わせ
河合工務店の河合です。
小牧市新築工事現場ではお施主様と一緒にスイッチコンセント打ち合わせを行いました。
河合工務店のICスタッフさんと図面上でいろいろ打ち合わせしてきましたが、今日は実際に現場内に入って体感してしていただきながら、確認していきます。
営業担当の村田さんは図面を持ちながら、一つ一つ説明していきます。その後ろではIC担当の中野さんが議事録を取りながら図面に書き込んでいきます。
私はただ見ているだけ。
こんな感じで行っています。
事前に電気業者さんの福田電工の尾崎さんがコンセント等の取付予定位置がわかるようにマーキングしています。
そのため、お施主様も目視で確認できます。
カーテン、エアコン等の取り付けなどの備品との関係も確認しながら進めていきます。
2階には少し怖いですが、梯子を使ってあがっていただきます。1階同様に確認します。
打ち合わせが終了後は地鎮祭の時にいただいた御幣を天井裏に棟上げさせていただき、担当大工さんと一緒に家の神様にご報告、家の四方払いを行いました。
これからも安全第一で作業を進めていきます。よろしくお願いします。
平屋や中庭のある家など、今まで河合工務店が建築してきた注文住宅の実例をご覧いただけます。
また、モデルハウスや新築の物件を体感できる見学会も開催していますので、お気軽にご予約ください。
SNSでは建築実例や最新情報、お客さまインタビューの動画をお届けしています。
河合工務店は創業から一宮市・岩倉市・小牧市・名古屋市近郊でデザイン性の豊かな注文住宅を建築してきました。さまざまな注文住宅を建築する工務店がある中、河合工務店の家はデザイン性だけでなく、第1種換気を採用し、耐震等級3や耐風等級2、断熱等級6、長期優良住宅を取得するなど、性能にも妥協のない注文住宅を建築しております。