現場レポート
家の気密性能を体感しました。
河合工務店の河合です。
河合工務店の創る家=高気密高断熱住宅+建築家と創る家
家のデザインはもちろん重要。
しかし、見た目がよくても家の性能がよくなければ・・・。後悔しかありません。
毎回言いますが、日本の家の性能基準は世界に比べかなり低い。
河合工務店は日本の基準をクリアしていればヨシという考えではありません。
出来る限り、いいものを提供したいと思っています。
あま市新築工事現場では来週お引渡しです。
その前に最終確認を行いました。
まずは家の気密性能を私自身、身をもって体感します。
換気扇のスイッチを入れ、玄関ドアまで15歩くらい移動。
かなり扉が重く感じます。多分、子供の力では開けづらいくらい。合格です。
そのあとはいつものように床下の確認です。
床下点検口からはかなり涼しい風を感じました。
第1種換気システム 澄家のおかげです。
先日、中山さんが床下確認をしていますので、私は目視のみ。
河合工務店では床下の換気環境も考えています。
極力、空気が溜まることなく全体に行き届くように基礎の立ち上がりを減らしています。
河合工務店では全棟許容応力度計算に基づいて基礎計画もしています。もちろん耐震等級3も確保しています。
平屋や中庭のある家など、今まで河合工務店が建築してきた注文住宅の実例をご覧いただけます。
また、モデルハウスや新築の物件を体感できる見学会も開催していますので、お気軽にご予約ください。
SNSでは建築実例や最新情報、お客さまインタビューの動画をお届けしています。
河合工務店は創業から一宮市・岩倉市・小牧市・名古屋市近郊でデザイン性の豊かな注文住宅を建築してきました。さまざまな注文住宅を建築する工務店がある中、河合工務店の家はデザイン性だけでなく、第1種換気を採用し、耐震等級3や耐風等級2、断熱等級6、長期優良住宅を取得するなど、性能にも妥協のない注文住宅を建築しております。