家づくりの記録コラム

2025.06.09

【一宮の家】海外食洗機Mieleってどうなん?って使っている本人がAIに聞いてみた

【一宮の家】海外食洗機Mieleってどうなん?って使っている本人がAIに聞いてみた

みなさんこんにちは🐈村田です

 

乾太くんの記事に続き・・・

今回もめちゃくちゃ主観!!!

他社との癒着もなければ、河合工務店社内でのごますりでもなく、個人的な意見を述べる場所!と思って好き勝手やらせていただいてます。

※会社のホームページってことは一応たぶん理解しています。

 

「会社のホームページなのに食洗機の話って・・・住宅にフォーカスしろよ」って思うかもやけど

このコラム枠は好きにしていいって言ったの社長やから!!!!

 

 

ということで一年経ちますシリーズはまだまだ続く(はず)のですが、

箸休め

 

 

ということで「海外食洗機Mieleってどうなん?って使ってる本人がAIに聞いてみた」です。

我ながら面白い切り口なのではないか?!

 

なんとなく、私、個人的にはAIとかチャットGTPが好きではありません。

賢い、彼らは賢いし、なんでも答えてくれる。

要約してくれて簡潔で分かりやすいけど、

信じすぎることも悪いように思います。

ん~なんだかなぁ・・・と思うわけです。

 

もしかしたら、Yahoo!知恵袋とかなくなる時代来るんかな?って思ったり。悲しいなぁ。

 

まぁAIは「適度に利用してください」ですよね。

そのうち私たちみたいな仕事もなくなるのかな、AIさんによって。

「高気密高断熱住宅の特徴」って調べたら出てくるもの。

もう既にAIやチャットGPTで書かれたもので、溢れているんやろうなぁ。

なんだか面白くないよなぁ。

 

 

・・・と言っておりますが、

関西万博の最寄りの夢洲駅の端っこに置かれているAIロボットと、20分くらい真剣にお話ししてました。

ゴミ捨ての位置とかトイレの位置とか、

万博内のおすすめのフードとか、今日の混雑状況とか・・・

ほんまか?

それはちょい雑ではないか?

と思うところもあったけど、面白かったです。

大人が真剣に会話するくらいに。

 

 

 

さて本題

ちょくちょくここのブログで感想等を書かせていただいてるのですが、

モデルハウスには海外食洗機「Miele/ミーレ」を入れてもらっております。(贅沢) 

正直どうなの?ってChatGTPに聞いてみたら、

 

 

 

 

みんなの色んな意見を聞くことも大事だけど、「最後は自分だったら・・・」と考えてみてください。

 

 

 

 

乾太くんと、海外食洗機を引き合いに出して、しかもとっても偏った意見だったかもしれないけど、

結局は

せっかくの注文住宅、何を採用してもいいと思う!言いたいのです。

自分が良いと思えるものになら!!

 

大嫌いな食器洗いを代わりにやってくれるなら、私はミーレ様に課金し続けるわよ~!!!!!!!!