コラム家づくりの記録

2023.07.21

【一宮の家】なんかちょっと不安になってきたぞ。

【一宮の家】なんかちょっと不安になってきたぞ。

皆さんこんにちには🐈
先日、3級FP技能検定に無事合格した村田です㊗

3級だと名刺とか、ホームページに大々的に載せるのもちょっと恥ずかしいな・・・と
思いながらも、頑張ったのでここに書いちゃいました(笑)
3級は取れないと、自分!!って誰に言われたわけでもなく
勝手に自分に取れて当たり前だなんてプレッシャーをかけたもんだから
試験が終わって、合否発表まで1カ月あったのに、怖くて自己採点できなかった人です✋

皆さんは、試験後自己採点をやれる派ですか?

と、余談が過ぎる・・・
いつか余談で終わってしまうのではないか?とさえ思います。

 
今回は最近の村田家のお話です。
(あ、これも余談かもしれない!!)

 
稲沢先生からのプレゼン後、『モデルハウス』と自分が実際に住む、の棲み分けが分からなくて、なんだかふわふわしております。
「絶対に住んだら終わり」が夫婦間での口癖に(笑)
非の打ち所のない間取りプランに、性能重視な河合社長がつくる家だもん
が、ずーっと心の奥底にあって
これは住んだら欲しくなって・・・買っちゃってしまうのか・・・と考えてしまいます。
誰のお家を見たって、自分の家(モデルハウス)が一番素敵!!!と色んな人に言ってしまっていますもんね。
こりゃあお手上げだ。

とは言え、最近は冷静に図面を見ることが出来るようになり、あれこれと考えては
不安に思うことも出てきました。
と言ってもすごく小さなことなのですが・・・。

きっと家づくりをされる皆さんなら通る道なんだろうなと感じます。
共感してくれないのは夫だけですね。我が家は。

 
〇ちょっとだけ不安な事

①お風呂の扉が開き戸
個人的に引き戸が良かったんだよね~けど暮らしのカルテにも書いたなかったし、先生にも言ってないから仕方ないのよ。
「お風呂 引き戸 開き戸 メリット」って検索しちゃうよね(笑)
沢山出てきてわかんなくなって、結果「掃除が楽らしい」で開き戸を受け入れようと思った。
賃貸の折れ戸よりは断然マシやし。

②トイレ窓がない
これは先生にも直接相談したの。
「今の図面にはトイレに窓がないけど、先生は付けない派ですか?」ってストレートに。
そしたら先生が、
「僕みたいな設計している変態からは、外観であの窓はトイレだなってわかるんだよね。
見た目のデザイン的にも邪魔するようなところにあると、窓はつけたくないな。
トイレ入っているのが外から見て、明かりが漏れるから分かるのも好きじゃないな。」
と完ペキな答えが返ってきました(笑)
そう、それで納得したの。
確かにこのお家には、窓が似合わないって。
しかも道路側にトイレだから、窓の明かりのせいでトイレに入っているのはバレたくないなと思いました。
確かに、今の賃貸でトイレの位置が全部屋一緒で、窓が付いてるから外からバレるのよ。
それは確かに嫌だったなと思いだしたのさ。
・・・と納得してたんだけど。
やっぱり賃貸で、電気付けずに明るいトイレを使ってたら
次の家は窓がないのか~と少し思っちゃうのよね。

③将来子ども室の廊下を無にしたけど大丈夫かな?
これはもう住んでみないと分からん!!
なんで廊下を無くしたのかは、廊下勿体ないから!
ちなみに先生での提案時は廊下ありましたよ。
廊下?もったいねぇ!と言ったのは私です。

④歯ブラシどこ置こうか問題
私が洗面鏡は収納できるBOXタイプは嫌でした。
と言うのも三面鏡が昔から苦手・・・。
そうなると歯ブラシってどこに置くんだろう?
インスタでは歯ブラシ写ってないのよ(笑)
撮影の時に隠してるのかな?
住むまでには答えを見つけたい。
歯ブラシの置き場所!!

・・・一応モデルハウスだし、歯ブラシの色も考えなあかんのかな?笑

⑤来客用のお布団どこ置こうかな
収納系はめっちゃ考えますね・・・。
物は少ないと思っていて、断捨離もかなりするつもりなのですが
現実医的に捨てられない来客用のお布団は、ウォークインクローゼットの枕棚の上に置こうと考えているのですが・・・
置けるんかな?という不安。
今考えたって仕方ないんだけどね。
どこかに置くしかないでしょう。
収納場所は実際住んでみて・・・のお話はきっと必ず記事に書くので、乞うご期待!!

⑥お家が広い(エアコンの暖気代コワイ)
28坪切っているお家なのですが、やっぱり今住んでいる賃貸と比べると広いのですよ。
今の賃貸はエアコンが全く効きません。
新しいエアコンなのに、寝室とリビングとダイニングを開けっぱなしにしてワンルーム(約20畳)として
生活しているのですが、エアコンが寝室にしか効いていません。
寝室は寒いくらい。
エアコンの設定が28℃に対して、リビングもダイニングも温度計は31℃。日中は32℃。
エアコンつけているのに、そんなに広くないのに、エアコンが効かない。
設定温度と温度計に表示されている、この差2~3℃の電気代、差額は誰が支払うねん。
車のエアコンで運転席は涼しいのに、後ろの席は暑い。ってのと同じですよね。

エアコンの設定温度を下げるか、我慢するか。
私は我慢できるけど、猫がいるからな・・・と今年の夏の電気代が怖いです。
(ちなみに冬は水道光熱費4万円でした。驚愕😇)
ただ、確実に言えるのが、エアコンが可動してる我が家より
エアコンが付いていない現場(建てている途中の家)の方が涼しいんです。
これは本当にびっくりで「夏の日差しをカットしているんだろうな」「断熱性能が違うんだ」と、いつもしみじみ。
と同時に、なんやあの家は!と言いたくなる我が家。
仕方ないですよね、鉄筋コンクリート造の4階建ての4階なので、コンクリートは蓄熱するし
太陽に一番近いから仕方ない。

  

↑以上、最近気になっている不安な事でした。
住んでみないと分からない事も沢山あって、考えたって仕方ないことも多いのですが
インスタとかGoogle先生にすぐに聞いちゃうんですよね・・・。
でも結局、デメリットも、メリットも必ずあって、自分たちに合うものを取捨選択しなきゃいけないのです。

 

お家づくりをお手伝いさせていただいている身として、不安を全部取りきる事は出来ないかもしれないけど
何でも相談して欲しいなって思います!!
もちろん私も、今このお家づくりの事を周りの方に相談してます!
(モデルハウスってのもあるのですが・・・)
なんだか自分の事になると、途端に分からなくなるんですよね😢

夫に相談しても「ええやん」「なんでもええよ」「何とかなるやろ」「その時になってみんと分からん」しか言わない人間なので
夫に持ちかけるのは最後、と決めています。
どーにも私じゃ分かんない時。
ポジティブになりたい時。

なんだか私、奥さんとしてどうなの?って思えてきたので、今日はこの辺で。笑
悪口じゃないよ!

 
みかんのお酒で、梅干しを漬ける・・・たまたまなんだけど、
和歌山育ちが出てるわ・・・と感じた一枚。

カメラフォルダから出てきた梅づくりの写真。
みかんのお酒の瓶で、梅を塩漬けにする重石に代用。
サイズがちょうどよかったの。
映えとかは気にしない主義なの。