基礎工事 コンクリート打設
河合です。昨日 第三者機関の配筋検査に合格しました。(瑕疵担保保険)
今日は午前中にアンカーセットのチェックした後、コンクリート
の打設です。ベースコン、立ち上がりコンリートを一緒に打設します。
そうすることによって基礎がつなぎ目なく一体化します。
今日は職人さん3人での作業になります。
コンクリートを流しながら、バイブレーターをかけていきます。
結構このバイブレーター重要です。
これによりコンクリートの型枠、鉄筋の隅々まで充填され、投入時に
含まれた空気を追い出し、優れたコンクリートを作ります。
かけすぎると、コンクリートと粗骨材が分離しやすくなります。
約2時間ほどかかりました。
お疲れ様でした。
明日はコンクリート天端のレベリング作業になります。