1年定期点検 岡崎市
河合です。今日は朝一番に岡崎市。
1年定期点検です。外部から床下までじっくりと確認させていただきました。
到着してすぐに外部の一枚。アトリエ創の宮坂先生のデザイン住宅
まずは水道メーターの確認、そして外部配のふたを一つずつ開け、詰まりなどないかも確認
室内では建具の不具合、照明器具の作動確認など確認していきます。
そして、住設機器も蛇口を開閉しながら、作動確認していきます。(給排水の漏水などの確認のため)
最後に床下点検になります。
床下の換気状態もよく、換気システムの作動状態も良好でした。
ただ今回、エコキュートに不具合を確認。すぐに業者さんに電話をして、対応依頼させていただきました。
その他、数か所の不具合を確認し、お施主様に現況の説明、そして日程調整して後日訪問のお約束。
建てて終わりではなく、ずっと家を守っていかなければなりません。
今後とも、長いお付き合いです。よろしくお願いします。
この後、蟹江町新築工事現場
今日はお引渡し前の気密確認。
仕上がってからの測定なのでドキドキです。
検査前に時間があったので住設機器の作動確認、床下点検も実行。
無事、気密確認できました。立派な高気密・高断熱住宅です。
床下の状況
換気状況もよく、良好です。
あとは、遅れている外構工事のみ。また、雨が降ってきています・・・。