気密検査 美濃加茂市
河合です。今日は3時からお引渡し前の気密検査。
河合工務店では気密検査を2回行います。断熱工事が完了後1回目の気密検査を行い、完了前に2回目の気密検査を行います。目的としては1回目は断熱工事の施工状態の確認、2回目はそのあとの工事によって不具合が起きていないかを確認するため行っています。
2回目の検査は一番緊張します。万が一・・・。
検査誤差を防ぐため、2回計測。
測定が終わり、数字を確認。1回目の結果とほぼ同じでした。ホッとしました。これで営業さんに報告できます。
この後、各務原市新築工事現場に立ち寄りました。
型枠工事途中でしたが、明日配筋検査があるので事前に配筋確認。
今回は外断熱工法なので基礎幅は200mm
配筋ピッチ、鉄筋の重ね寸法も確認。
コーナー部分、コンクリートのかぶり厚さも確認。
明日の4時から配筋検査です。家は性能です。