基礎工事 コンクリート打設 あま市
河合です。あま市新築工事現場
今日は朝8時半過ぎから基礎コンクリートの打設工事
住宅街の一角ですが、前面道路は結構な交通量がありました。
近所の方に聞くと、抜け道になっているらしい。
そのため、時間を少しずらし、工事着工しました。
ミキサー車が到着、すぐに2台目も到着。伝票の確認。
そしてすぐに材料確認です。最初にコンクリートスランプを確認。
一通り確認できたのでコンクリート打設開始です。
ポンプ車にどんどん流し込み、打設していきます。入れ替わりミキサー車が入ってきます。
伝票確認も忘れずに。
立ち上がり部分の打設がほぼ終わったところで、職人さんに挨拶をして次の現場に移動。
コンクリート打設作業中にご近所でスズメバチの駆除をしていました。
春日井市白山町新築工事現場。
土台伏せ工事と防蟻工事
昼2時過ぎにはほぼ土台組み終わりました。あとは防蟻工事を待つのみ。
3時過ぎに到着して、手早く防蟻処理工事 防蟻剤はホウ酸を採用
基礎周りの土壌処理も行います。大工さんの邪魔にならないように施工中
防蟻処理完了後、すぐさま次の作業に入ります。(日が暮れるのがすごく早い)
あとは、ネタレス合板を敷き込んで終了。明日の夕方には構造体が搬入してきます。
今週末の土曜日が上棟予定。