地盤改良工事 稲沢市
河合です。稲沢市赤池町新築工事現場。
今日から地盤改良工事です。同じ敷地内で母屋と離れの2棟
今日は母屋から地盤改良工事を始めました。
地盤改良工事の工法はスクリュープレス工法(砕石杭)を採用しました。
砕石パイル工法の最新バージョンだと僕自身は思っています。
砕石の投下量、転圧力全てモニターで管理しながら施工していきます。
まずは機器の搬入
施行するポイントに専用貫入機械を設置
圧密スクリューを所定の深さまで貫入そして引き抜き
抜き取ってできた孔内の確認 地下水も出ていないようです。
そして50センチ程度単粒砕石を投入して、専用押し圧パイプにより転圧
モニターで確認
これを繰り返し行い、砕石杭の構築していきます。
来週の月曜日に平板載荷試験を行う予定です。