地盤改良工事 平板載荷試験
河合です。一宮市新築工事現場。昨日ですが、地盤改良工事の平板載荷試験に立ち会いました。
雨降る中ですが、現場には10時過ぎに到着。職人さんたちはすでにスタンバイしています。
時間を刻み、計測していきます。加圧して沈下量の計測。外してからの戻りの計測。規定値を余裕にクリア。その後、残りの地盤改良工事分を施工。ドリルで穴をあけ、その中を覗いてみました。もちろん何も出てきません。
砕石杭を構築していきます。規定量の砕石を投入、加圧。これの繰り返し。
雨の中、お疲れさまでした。その後、電気工事屋さんとお施主様とでコンセント、スイッチ確認です。
防蟻工事も完了しているのが、ステッカーで確認。