地盤改良工事 ハイスピード工法
河合です。今日から地盤改良工事が始まります。
先日、事前に建物位置の墨だしが完了しているので、朝一番から作業開始。
まず、ドリルで土を掘削していきます。(杭芯)
この際に土の種類を確かめます。(地盤調査検査結果にて確認)
この作業を繰り返し行い、所定の深さまで掘ります。(ドリルの傾き等確認、調整していきます)
直径40センチほどです。今回深さは1.5メートル
周りに水田がありましたが、地下水は今のところ出ていません。
砕石を入れながら締め固めていきます。
ドリルで締め固めながら砕石杭を作っていきます。
完了しました。時間にして約30分程度。この作業を繰り返し行います。
今回は1.5ⅿ*21本の地盤改良工事です。
来週月曜日から基礎工事が始まります。9月中旬に構造見学会を行う予定です。