土台伏せ工事3日目 名古屋市
河合です。名古屋市新築工事現場。
昨日で土台伏せ工事が完了できず、今日も引き続き行いました。
午前中には終わるくらいの仕事量でしたので、朝いちばんに現場。
しかし、昨日からのぎっくり腰はまだ完治せず。
おじいさんのように腰をかがみながら、現場立ち合い。
そのおかげで、昨日撮り損ねた部分を確認。
10時くらいには先行足場組の職人さんが到着。建物形状の打ち合わせをして、次の現場。
一宮市新築工事現場
外壁下地工事の状況確認。
壁通気工法を採用しているので通気胴縁での施工。(スリット胴縁とも言います)
木製サイディング部分の木下地
ガルスパン部分の木下地
しっかりと空気が流れるのが確保できているのが確認できます。
この材料も通常の物より少し高めですが長期にわたって建物維持を考えると外せません。
内部では大工さんがすでに床養生
この時間くらいになると腰の方も少しずつですが、回復に向かっています。
明日は?あまり無理をせず頑張ります。