吹付け断熱工事 稲沢市
河合です。稲沢市赤池町新築工事現場
吹付け断熱工事2日目。
私が現場に着くころには吹付け作業を完了していて。はみ出た断熱材のカット作業を始めるところ。
とりあえずは吹付け状況の確認です。
1階の和室部分です。既存の梁が断熱材が付かないように養生
パンパンに吹付けてあるのがわかります。しっかりと断熱できそうです。
河合工務店の家は高気密・高断熱住宅+デザイン住宅です。
職人さんと打ち合わせをした後、東海市新築工事現場
今日はお引渡しの前の確認です。
伝統工法の板倉づくり+軸組み工法のハイブリット住宅
床柱はクラ設計の高倉さんが現地に行って選んできた柱?です。
天井は杉板張+竿天井
今日は水回りを重点に置きながら確認。
ユニットバスの給湯給水+排水確認
トイレ、洗面
キッチンの給排水の方も確認。
明日は床下に潜って最終確認。しかし、なんだこの暑さ。ぐったりしてしまいます。
事務所に帰る途中に名古屋市北区新築工事現場に立ち寄りました。
クロス工事も少しですが始まりました。
出角部分にはコーナーテープ処理
2階では大工さんが造作家具を作っていました。
この後に、稲沢市東緑町新築工事現場
基礎の内側には冠水養生中、たっぷりと水が張ってあります。
明日から型枠払いです。基礎の出来上がりが楽しみです。また美しい一体打ち基礎をお見せしたいと思います。