今日は建て方 上棟しました。名古屋市
河合です。今日は名古屋市北区で建て方です。
天気の方は風がありますが、快晴。蒸し暑くもなく(大工さんは別)良い一日でした。
建て方最初は河合工務店の恒例儀式 お施主様による一本上棟。
家族皆さんで一番最初の柱を建てていただきました。
まずは建て方する前
旦那様に頑張っていただきました。
そして家族での記念の一枚
そしてお施主様のご要望で構造体の一部 梁に名前を記入していただきました。
なぜか、営業の中山さんが抱っこしています。ベテランですね~。
この後は大工さんが一斉に組み立てていきます。
屋根組 大工さんがすいすいと組んでいきます。
昔、河合もこのように頑張っていましたが、今では怖くてできません。それに体重が増えてしまい、折れてしまうかも・・・。
屋根板下地が終わると板金屋さんがルーフィングを敷き込み。
大工さんは高性能パネルは壁にはめ込んでいきます。
その前に、構造用のボルトには熱橋を防ぐため、吹付けウレタン。
気密を確保するため柱などのジョイント部分にはコーキング
この後、パネル設置。
ホールダウン金物も設置済。
夕方には皆さん怪我もなく無事終了。
この後簡易的ですが、事故、けがもなく無事にできたことに感謝するため上棟式を行いました。
家の神様に報告するため、棟梁、お施主様とで四方(今回は6方)払い。
お施主様からもお礼のひとことをいただきました。
最後に今日頑張っていただいた大工さん一同と皆さんで記念の一枚。
お疲れ様でした。これからもよろしくお願いします。河合