中間検査 一宮市
河合です。一宮市新築工事現場。今日は朝10時過ぎから中間検査を受けました。先日中には事前に確認済。
しかしながら、毎回指摘を受けるのではないかとドキドキです。その前にサッシ搬入が完了していましたので確認。
時間になり、検査員が到着。早速確認です。
金物取付状況、柱の寸法、筋交い材の寸法など確認。無事合格です。しかし、今日の夕方からまた雨模様。最近雨の日が多いと思います。この後、土台伏せ工事の現場に直行です。今回は基礎内断熱仕様。断熱材はネオマフォーム50mm。
大工さんはお昼休憩せずに(夕方から雨予報)
3時過ぎにはほぼ完了。剛床(ネタレス合板)が完了して、防水シートを敷き込み。
最後は厚手のブルーシートで養生。床下になるべく雨が入らないように施工。祈ります。