上棟しました。幸田町
河合です。今日は上棟日。なので朝5時起床。
最近はじじぃなのか早起きはさほど苦にならず。
現場に向かいましたが、名古屋辺りで渋滞。現場到着は8時過ぎ。
天気予報では晴マークのはずが、少し雨模様。ですがすぐに天気回復。
まずは恒例のお施主様による一本上棟です。夫婦仲良く、ニコリと笑顔で一枚。
それと同時に大工さんが一斉に動き出します。トライアングルハウス(河合が名付け)
大須シネマでNHKの撮影があったので、一時現場からいつもの大須シネマ。実はカギを開ける為。
お昼前には終了し、幸田町にGO!さすが三角形の家。なかなか難しい。
そして、屋根勾配なりの天井になるため、登り梁を多く採用。天井部分になる空間を最大限に活用しています。ザ・建築家の創る家。
今回の屋根勾配は人生初の7寸勾配。まるで滑り台。気を抜くと転げ落ちてしまうくらいです。
今日は風も大変強く、ここで終了。明日も引き続き屋根工事です。
この後は、大工さんとお施主様とで上棟式を行いました。
四方払い(建物の角3か所と玄関)、そして無事上棟できたことに感謝するため建物の神様にご挨拶(小槌で土台部分に3回コン、コン、コン)
最後は大工さんとお施主様で記念の一枚。
今日はいろいろとご用意していただき、ありがとうございました。これからも安全第一で工事を進めてまいりますので引き続き宜しくお願いします。今日は大工さんを含め、多数の職方の皆さんお疲れさまでした。